宮城の逸品を知る

宮城県の豊かな海・山・大地では、多彩で豊富な
食材が育まれています。

banner image
  • みやぎ通信3月号

    レシピ特集3月号

    今月のおすすめ食材

    • 宮城野豚
    • ワカメ

    Miyagi-Kirinプロジェクト(通称 M・Kプロジェクト)がおすすめする1 月の食材は「いちご」「メカジキ」です! ぜひ、宮城県産食材をお使いいただき、地産地消を推進しましょう!

    バックナンバーをみる
    • 2022.06.30

      中華料理の定番! ぷりぷりで肉厚な「きくらげ」

      国産のきくらげは、身が大きく、厚みがあるのが特徴です。宮城県でも2001年頃から生産量が増加し、国内トップクラスの生産地となりました。

      詳しくみる
      thumbnail
    • 2022.06.30

      生産量日本一! 宮城が誇るフルーツのような野菜「パプリカ」

      輸入品のイメージが強いパプリカですが、実は宮城県の生産量は日本一。みずみずしく肉厚な果実は、生で食べてもほんのりとした甘みがあります。

      詳しくみる
      thumbnail
    • 2022.06.30

      口に入れた瞬間、豊かな香り広がる「枝豆」

      さっと茹でたところに塩を振るだけでおいしい枝豆には、さまざまな品種があります。なかでも茶豆は特に香りが高く、甘みが強いことが特徴です。

      詳しくみる
      thumbnail