おすすめ食材を
詳しく見る
県産品のご購入はこちら

おすすめ県産品

  • 石巻かほくのあぶら麩

  • 月光海苔

  • フカヒレステーキ

  • 生食用剥き身牡蠣

県産品を買う

キーワードから選ぶ

県産品を買う

厳選PICK UP

宮城の逸品を知る

宮城県の豊かな海・山・大地では、多彩で豊富な食材が育まれています。

  • 白米モードで炊ける! 玄米食のために開発された、栄養豊富で美味しいお米「金のいぶき」

    白米モードで炊ける! 玄米食のために開発された、栄養豊富で美味しいお米「金のいぶき」

    手軽に炊ける「金」の美味しさ
    「玄米は炊き方が難しい」という常識を覆す品種「金のいぶき」は、胚芽のプチプチした食感と、もっちりとした炊き上がりが特長。美味しくて栄養も豊富な玄米食を手軽に家庭で楽しめます。
    詳しく見る
  • オリジナル品種も誕生!宮城で古くから栽培されてきた「りんご」

    オリジナル品種も誕生!宮城で古くから栽培されてきた「りんご」

    宮城のりんご栽培は種類も豊富
    りんごの代表品種「ふじ」を中心に、「つがる」、「シナノスイート」など、県内ではさまざまな品種が栽培されています。さらに、宮城県オリジナル品種「サワールージュ」も人気です。
    詳しく見る
  • 日本一の水揚げ量を誇る気仙沼の「カツオ」

    日本一の水揚げ量を誇る気仙沼の「カツオ」

    古くから親しまれてきたカツオは、5月ごろの初ガツオの季節と、9月ごろの戻りガツオの季節が旬です。旬の季節だからこそ最高の美味しさを味わえます。
    詳しく見る
  • 宮城県の最高級ブランド牛「仙台牛」

    宮城県の最高級ブランド牛「仙台牛」

    約3年間かけて丁寧に育てられた牛のうち、「A5」「B5」ランクに評されたものだけが「仙台牛」と名乗ることができます。豊かな旨味の秘密をぜひご覧ください。
    詳しく見る
  • 糖度の高さとバランスのよい酸味が、トマトの概念を変える「デリシャストマト」

    糖度の高さとバランスのよい酸味が、トマトの概念を変える「デリシャストマト」

    唯一無二、幻と呼ばれるトマト
    数少ない生産者が育てるフルーツのような甘味が特長の「玉光デリシャス」という品種を「デリシャストマト」としてブランド化しています。こだわりの栽培方法で育てられ、味の濃さと果肉の厚さが人気です。
    詳しく見る
  • 口に入れた瞬間、豊かな香り広がる「枝豆」

    口に入れた瞬間、豊かな香り広がる「枝豆」

    滋味深く、豊かな香りが特徴
    さっと茹でたところに塩を振るだけでおいしい枝豆には、さまざまな品種があります。なかでも茶豆は特に香りが高く、甘みが強いことが特徴です。
    詳しく見る
  • 日本一の目利き人が選ぶ ブランドマグロ「三陸塩竈ひがしもの」

    日本一の目利き人が選ぶ ブランドマグロ「三陸塩竈ひがしもの」

    プロが認めた逸品。塩竈市魚市場に水揚げされるメバチマグロ
    塩竈市魚市場に水揚げされたメバチマグロのうち、品質や鮮度、色艶などから「鮮度」、「色艶」、「脂のり」、「うまみ」に優れ、プロが選び抜いたものだけが、「三陸塩竈ひがしもの」のブランド認定を受けられます。
    詳しく見る
  • 大粒で甘みのある大豆の優良品種「ミヤギシロメ」

    大粒で甘みのある大豆の優良品種「ミヤギシロメ」

    豆腐の原料や和菓子、煮豆など幅広く用いられ、えぐみが少なく柔らかな香りと甘みが特長の大豆です。
    詳しく見る
  • 水揚げ量日本一!加工品も豊富「サメ」

    水揚げ量日本一!加工品も豊富「サメ」

    サメ類の漁獲量が全国一位を誇る宮城県では、フカヒレだけでなく、サメ肉も貴重な水産資源として積極的に利用されています。
    詳しく見る
  • 宮城県の豊かな自然が育む山の幸「しいたけ」

    宮城県の豊かな自然が育む山の幸「しいたけ」

    宮城県の豊かな自然が育むしいたけ。希少な原木栽培に加え、菌床栽培の普及により一年を通して手に入る身近さから人気の食材です。
    詳しく見る
宮城の逸品を知るTOPへ

おうちで楽しもう!県産品特集

  • 宮城の逸品で、楽しい美味しいおうち時間

  • だから宮城は「うまいもの」の宝箱

  • 【購入はこちら】ギフトカタログ「宮城旬鮮探訪」

食材王国みやぎ 地産地消推進店

地産地消に積極的に取り組んでいる
宮城県の飲食店や宿泊施設を紹介します

推進店を探す
topPromotion image 1
topPromotion image 2
推進店を探す

宮城の「食」情報発信SNS

Facebook

公式FACEBOOK

Instagram

公式Instagram

🐟毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」🐟<br>今月のオススメは、宮城を代表する魚のひとつ「カツオ」です☝<br><br>「みやぎのさかな10選」にも選ばれているカツオ。<br>特に気仙沼市魚市場は、26年連続日本一の水揚量を誇ります🏆<br><br>カツオは世界中の暖かい海を回遊している魚🐟<br>春から初夏に獲れる「初がつお」は脂が控えめでさっぱりとした味わい、<br>秋頃に獲れる「戻りがつお」は良質の脂が乗った濃厚な味わいを楽しむことができます😊<br>             <br>優れたタンパク源であるとともに、鉄分や銅などを多く含んでいる栄養豊富な食材💪<br>特に「戻りがつお」は、DHAやEPAといった体内で生成できない必須脂肪酸が豊富に含まれていますよ☝<br>             <br>選ぶ際には、身が赤く鮮やかで、血合いがはっきりしているものがオススメです🔎<br>生食する場合は、酸化が進まないようにラップに包んで冷蔵保存し、なるべく購入した日のうちにお召し上がりくださいね😉<br><br>この時期ならではの濃厚な脂の旨味😋<br>たたきにしてたっぷりの薬味と合わせたり、漬け丼にして味わったり、様々な料理でご賞味ください❣<br>             <br>#食材王国みやぎ #カツオ #かつお #初がつお #戻りがつお
71
0
🐟毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」🐟 今月のオススメは、宮城を代表する魚のひとつ「カツオ」です☝ 「みやぎのさかな10選」にも選ばれているカツオ。 特に気仙沼市魚市場は、26年連続日本一の水揚量を誇ります🏆 カツオは世界中の暖かい海を回遊している魚🐟 春から初夏に獲れる「初がつお」は脂が控えめでさっぱりとした味わい、 秋頃に獲れる「戻りがつお」は良質の脂が乗った濃厚な味わいを楽しむことができます😊               優れたタンパク源であるとともに、鉄分や銅などを多く含んでいる栄養豊富な食材💪 特に「戻りがつお」は、DHAやEPAといった体内で生成できない必須脂肪酸が豊富に含まれていますよ☝               選ぶ際には、身が赤く鮮やかで、血合いがはっきりしているものがオススメです🔎 生食する場合は、酸化が進まないようにラップに包んで冷蔵保存し、なるべく購入した日のうちにお召し上がりくださいね😉 この時期ならではの濃厚な脂の旨味😋 たたきにしてたっぷりの薬味と合わせたり、漬け丼にして味わったり、様々な料理でご賞味ください❣               #食材王国みやぎ #カツオ #かつお #初がつお #戻りがつお
~Miyagi-Kirinプロジェクトからおすすめ食材をお届け~<br><br>今週ご紹介するのは、宮城が誇る銘柄牛のトップブランド「仙台牛」です🐄<br><br>霜降り度合いやきめの細かさなどを評価する<br>「日本食肉格付協会枝肉取引規格」の肉質等級において最上とされる5等級のうち、<br>A5またはB5に格付けされた牛肉が「仙台牛」と呼ばれます✨<br><br>高級部位であるサーロインやヒレ肉のほか、<br>モモ肉等の比較的リーズナブルな部位にもほどよくサシが入っていて、ご家庭でもその魅力を味わえるのが仙台牛の特長でもあります👌<br>強火でさっと焼き、わさびだけで食べるのもオススメ🍴<br>仙台牛本来の甘みと旨味をご堪能ください😉<br><br>最近では、仙台牛をメインに使用していながら、千円台で味わうことができるどんぶりを<br>宮城の新名物「せんぎゅう丼」として県内飲食店でご提供😊🍽<br>焼き肉、すき煮、しぐれ煮、ローストビーフなど、調理の仕方は参加店舗により様々です🌈<br>自分へのちょっとしたご褒美や、県外の方とのランチなどに、ぜひご利用ください🤗<br><br>来月、10月9日は「仙台牛の日」🎉<br>暑い夏を乗り切ったご褒美に、仙台牛を楽しんでみるのはいかがでしょうか?😎<br><br>#食材王国みやぎ #仙台牛 #せんぎゅう丼 #ステーキ #ローストビーフ
69
0
~Miyagi-Kirinプロジェクトからおすすめ食材をお届け~ 今週ご紹介するのは、宮城が誇る銘柄牛のトップブランド「仙台牛」です🐄 霜降り度合いやきめの細かさなどを評価する 「日本食肉格付協会枝肉取引規格」の肉質等級において最上とされる5等級のうち、 A5またはB5に格付けされた牛肉が「仙台牛」と呼ばれます✨ 高級部位であるサーロインやヒレ肉のほか、 モモ肉等の比較的リーズナブルな部位にもほどよくサシが入っていて、ご家庭でもその魅力を味わえるのが仙台牛の特長でもあります👌 強火でさっと焼き、わさびだけで食べるのもオススメ🍴 仙台牛本来の甘みと旨味をご堪能ください😉 最近では、仙台牛をメインに使用していながら、千円台で味わうことができるどんぶりを 宮城の新名物「せんぎゅう丼」として県内飲食店でご提供😊🍽 焼き肉、すき煮、しぐれ煮、ローストビーフなど、調理の仕方は参加店舗により様々です🌈 自分へのちょっとしたご褒美や、県外の方とのランチなどに、ぜひご利用ください🤗 来月、10月9日は「仙台牛の日」🎉 暑い夏を乗り切ったご褒美に、仙台牛を楽しんでみるのはいかがでしょうか?😎 #食材王国みやぎ #仙台牛 #せんぎゅう丼 #ステーキ #ローストビーフ
🍽食材王国みやぎ地産地消推進店で「りんご」を食べよう🍽<br><br>かわいらしいミントグリーンのキッチンカーで移動販売☀<br>色麻町のりんごジュースを味わおう♪<br>「マツキッチン(@matsukitchen2020)」<br><br>世界農業遺産に認定された「大崎耕土の美味しい」を<br>ミントグリーンのキッチンカーで宮城県内の各所にお届け🚙<br><br>ごはんはササニシキ直系の大崎市のブランド米「ささ結」を使用🍚<br>地域の加工品を取り入れたデザートやドリンクも提供しています👍<br><br>メインメニューのとんトン丼には、お米を食べて育った<br>銘柄豚「宮城野豚みのり」を使用🐖<br>味付けは、大崎市産大豆醤油を使ったオリジナルの甘辛だれ🤤<br>あっさり系のささ結のごはんと相性バツグンです😃<br><br>そして、色麻町産のりんごを使った南山果樹園りんごジュースも絶品🍎<br>爽やかな甘さと風味で<br>お子様から大人まで愛されるメニューのひとつです💕<br><br>利用する宮城県産の食材情報はメニュー看板に掲示📍<br>一目でわかるから安心ですね🕊️<br><br>キッチンカーは大崎市だけでなく、いろんなところに行きます!<br>場所や日時などは、公式のInstagramなどをご確認くださいね🔍<br><br>#食材王国みやぎ<br>#食材王国みやぎ地産地消推進店<br>#大崎市 #マツキッチン #キッチンカー #りんご
91
0
🍽食材王国みやぎ地産地消推進店で「りんご」を食べよう🍽 かわいらしいミントグリーンのキッチンカーで移動販売☀ 色麻町のりんごジュースを味わおう♪ 「マツキッチン(@matsukitchen2020)」 世界農業遺産に認定された「大崎耕土の美味しい」を ミントグリーンのキッチンカーで宮城県内の各所にお届け🚙 ごはんはササニシキ直系の大崎市のブランド米「ささ結」を使用🍚 地域の加工品を取り入れたデザートやドリンクも提供しています👍 メインメニューのとんトン丼には、お米を食べて育った 銘柄豚「宮城野豚みのり」を使用🐖 味付けは、大崎市産大豆醤油を使ったオリジナルの甘辛だれ🤤 あっさり系のささ結のごはんと相性バツグンです😃 そして、色麻町産のりんごを使った南山果樹園りんごジュースも絶品🍎 爽やかな甘さと風味で お子様から大人まで愛されるメニューのひとつです💕 利用する宮城県産の食材情報はメニュー看板に掲示📍 一目でわかるから安心ですね🕊️ キッチンカーは大崎市だけでなく、いろんなところに行きます! 場所や日時などは、公式のInstagramなどをご確認くださいね🔍 #食材王国みやぎ #食材王国みやぎ地産地消推進店 #大崎市 #マツキッチン #キッチンカー #りんご
🍽食材王国みやぎ地産地消推進店で「ズッキーニ」を食べよう🍽<br><br>石巻市内で楽しめるヘルシーでオシャレなランチ<br>「スマイルマーケット(@__smilemarket)」♪<br><br>石巻駅から車で約4分のこちらのお店😄💕<br>洗練された外観、落ち着きのある内観のカフェで<br>ゆっくり、のんびり食事が楽しめます☕<br><br>ここでの一番人気メニューは、スマイルプレート🍴<br>幅広い年齢層の方に喜んでいただきたいと<br>メインディッシュは、とり南蛮やからあげ、豚のソテー、ハンバーグなど<br>種類豊富な10種類から選べます👍<br><br>写真のメインはトマトチーズハンバーグ🍅<br>とろけるチーズがたまりませんっ💕<br>小鉢やスープなど品数が豊富なのも嬉しいポイント🙌<br>この日のスープには石巻産のズッキーニが使用されていました😊<br>料理の内容は仕入れによって替わりますので、毎回訪れるのが楽しみになりますね😉<br><br>地元の野菜屋さんや近くの道の駅で<br>地元野菜を仕入れているほか、<br>宮城県内の野菜をたっぷりと使用🥬<br>とれたての新鮮野菜で作る料理は絶品ですよ🤤<br><br>ぜひ一度、ご家族や友人と訪れてみてくださいね🚗<br>営業時間などは公式Instagramで確認を😉<br><br>#食材王国みやぎ<br>#食材王国みやぎ地産地消推進店<br>#石巻市 #スマイルマーケット #ズッキーニ
72
0
🍽食材王国みやぎ地産地消推進店で「ズッキーニ」を食べよう🍽 石巻市内で楽しめるヘルシーでオシャレなランチ 「スマイルマーケット(@__smilemarket)」♪ 石巻駅から車で約4分のこちらのお店😄💕 洗練された外観、落ち着きのある内観のカフェで ゆっくり、のんびり食事が楽しめます☕ ここでの一番人気メニューは、スマイルプレート🍴 幅広い年齢層の方に喜んでいただきたいと メインディッシュは、とり南蛮やからあげ、豚のソテー、ハンバーグなど 種類豊富な10種類から選べます👍 写真のメインはトマトチーズハンバーグ🍅 とろけるチーズがたまりませんっ💕 小鉢やスープなど品数が豊富なのも嬉しいポイント🙌 この日のスープには石巻産のズッキーニが使用されていました😊 料理の内容は仕入れによって替わりますので、毎回訪れるのが楽しみになりますね😉 地元の野菜屋さんや近くの道の駅で 地元野菜を仕入れているほか、 宮城県内の野菜をたっぷりと使用🥬 とれたての新鮮野菜で作る料理は絶品ですよ🤤 ぜひ一度、ご家族や友人と訪れてみてくださいね🚗 営業時間などは公式Instagramで確認を😉 #食材王国みやぎ #食材王国みやぎ地産地消推進店 #石巻市 #スマイルマーケット #ズッキーニ

旬鮮探訪PR動画