おすすめ食材を
詳しく見る
県産品のご購入はこちら

宮城県は、海・山・大地が育む豊富な食材に恵まれた「食材王国」です。
農産物や水産物、加工品やお酒など、美味しい感動を与える品々が
あなたとの出会いを待っています。
魅力あふれる宮城県の逸品を発見してみませんか。

宮城県は、海・山・大地が育む豊富
農産物や水産物、加工品やお酒など、
美味しい感動を与える品々が
あなたとの出会いを待っています。
魅力あふれる宮城県の逸品を
発見してみませんか。

厳選PICK UP

宮城の逸品を知る

宮城県の豊かな海・山・大地では、多彩で豊富な食材が育まれています。

  • 海の恵みを蓄えた栄養満点の「ホヤ」

    海の恵みを蓄えた栄養満点の「ホヤ」

    旬を迎える初夏のホヤは、肉厚で弾力があり、噛むほどに凝縮された「5つの味」が味わえる海の幸。ミネラルが豊富で、疲れやすい夏の健康維持に役立つ食材です。
    詳しく見る
  • 中華料理の定番! ぷりぷりで肉厚な「きくらげ」

    中華料理の定番! ぷりぷりで肉厚な「きくらげ」

    国産のきくらげは、身が大きく、厚みがあるのが特徴です。宮城県でも2001年頃から生産量が増加し、国内トップクラスの生産地となりました。
    詳しく見る
  • ジューシーでさっぱりとした味のブランド豚「しもふりレッド」

    ジューシーでさっぱりとした味のブランド豚「しもふりレッド」

    宮城県内の指定農家だけが育てるしもふりレッドは、霜降りの柔らかな肉質と、うまみ成分オレイン酸を豊富に含んだまろやかな口当たりが大きな特徴です。
    詳しく見る
  • 噛むほどに広がる脂の旨み。養殖ギンザケの最高級ブランド「みやぎサーモン」

    噛むほどに広がる脂の旨み。養殖ギンザケの最高級ブランド「みやぎサーモン」

    宮城県産の養殖ギンザケの中でも、水揚げの際に「活け締め」や「神経締め」といった鮮度保持のための処理を行ったものが、最高級ブランド「みやぎサーモン」に認定されます。
    詳しく見る
  • 生産量日本一! 宮城が誇るフルーツのような野菜「パプリカ」

    生産量日本一! 宮城が誇るフルーツのような野菜「パプリカ」

    輸入品のイメージが強いパプリカですが、実は宮城県の生産量は日本一。みずみずしく肉厚な果実は、生で食べてもほんのりとした甘みがあります。
    詳しく見る
  • 日本一の水揚げ量を誇る気仙沼の「カツオ」

    日本一の水揚げ量を誇る気仙沼の「カツオ」

    古くから親しまれてきたカツオは、5月ごろの初ガツオの季節と、9月ごろの戻りガツオの季節が旬です。旬の季節だからこそ最高の美味しさを味わえます。
    詳しく見る
  • 宮城県の最高級ブランド牛「仙台牛」

    宮城県の最高級ブランド牛「仙台牛」

    約3年間かけて丁寧に育てられた牛のうち、「A5」「B5」ランクに評されたものだけが「仙台牛」と名乗ることができます。豊かな旨味の秘密をぜひご覧ください。
    詳しく見る
  • 生食にもスイーツにも!一年中美味しい宮城の「いちご」

    生食にもスイーツにも!一年中美味しい宮城の「いちご」

    宮城県は東北屈指のいちご産地です。冬が比較的暖かく夏が涼しい気候を活かし、一年を通して様々な品種のいちごが生産されています。
    詳しく見る
  • パリッとした食感で涼やかな夏の定番食材「きゅうり」

    パリッとした食感で涼やかな夏の定番食材「きゅうり」

    宮城県は、きゅうりが一年をとおして栽培される産地です。仙台市場における7~8月の入荷量は宮城県産が約8割を占め、他に県外市場にも出荷されています。
    詳しく見る
  • 宮城の海だからこその濃厚な旨み。肉厚で大きい「ホタテガイ」

    宮城の海だからこその濃厚な旨み。肉厚で大きい「ホタテガイ」

    深く切り立ったリアス海岸は、餌となるプランクトンに恵まれたホタテガイ養殖の適地で、北部の三陸沿岸に広くリアス海岸を擁する宮城県のホタテガイ生産量は全国3位を誇ります。
    詳しく見る
宮城の逸品を知るTOPへ

県産品を買う

ご自宅で楽しめる通販情報をはじめ、バイヤー様向け販売情報もご紹介

県産品を買う

おうちで楽しもう!県産品特集

  • 宮城の逸品で、楽しい美味しいおうち時間

  • だから宮城は「うまいもの」の宝箱

  • 【購入はこちら】ギフトカタログ「宮城旬鮮探訪」

食材王国みやぎ 地産地消推進店

地産地消に積極的に取り組んでいる
宮城県の飲食店や宿泊施設を紹介します

推進店を探す
topPromotion image 1
topPromotion image 2
推進店を探す

宮城の「食」情報発信SNS

Facebook

公式FACEBOOK

Instagram

公式Instagram

旬鮮探訪PR動画